自慢の「マグロ」と「温泉」を満喫!秋の焼津ぐるめぐり旅

お申し込みは終了しました

2023.10.1〜11.30出発(※1泊2日プランは11.29出発まで)

東京、名古屋から約1.5時間 新大阪から約2.5時間で行ける 東京、名古屋から約1.5時間 新大阪から約2.5時間で行ける

美味しい魚、身も心も癒す温泉、
港町の風情、富士山と海。
非日常のちょっとした贅沢を、
焼津でかなえるため、
日帰りプランと
1泊2日プランをご用意。

※ひかり号利用で静岡駅乗換の場合。乗換時間や乗車する列車により所要時間は異なります。

焼津が誇る
「ミナミマグロ」と「焼津温泉」とは

焼津ミナミマグロ

焼津ミナミマグロ(イメージ)

焼津ミナミマグロ

さかなのまちの「赤いダイヤ」

焼津で水揚げされる天然のミナミマグロは、厳格な保存方法により獲りたての鮮度が保たれた格別の一品。引き締まった身の上品な脂と甘みが特徴です。「焼津と言えばミナミマグロ」と言われるほどの焼津の代表的な特産品。自慢のさかなのまちで味わえる絶品の料理をお楽しみください。

ホテルアンビア松風閣

イメージ「ホテルアンビア松風閣」

焼津温泉

「温泉総選挙/リフレッシュ部門」 4年連続全国1位

焼津温泉は高濃度が自慢の良質な天然温泉です。肌にやさしい弱アルカリ性のお湯は、保湿効果が高く湯冷めしにくいのが特徴で、健康と美容にも効果があるといわれています。

※下記旅行商品の焼津ぐるめぐりチケットでのご利用はいただけません。
※焼津温泉は施設によって、加温・加水・循環ろ過装置を使用している場合がございます。

秋の焼津ぐるめぐり旅プラン概要 秋の焼津ぐるめぐり旅プラン概要

2023.10.1〜11.30出発 (※1泊2日プランは11.29出発まで)

プランのポイント

協力:静岡県焼津市

販売数
限定

日帰りプラン 旅行代金の一例
11,500円〜12,100

※東京・品川発着/往復新幹線普通車指定席利用/大人1名の場合

プランのポイント プランのポイント

※焼津ぐるめぐりチケットは、焼津市観光協会にてお引換えとなります。
※当プランでお申込みできる販売数には限りがあります。(定員に達した場合は、販売期間中であっても申込受付を終了します。)
※発着駅は首都圏(東京・品川・新横浜・小田原)、中部(豊橋・三河安城・名古屋・岐阜羽島)、関西(京都・新大阪・新神戸)
※最少催行人員/日帰り:1名様/宿泊:ホテルアンビア松風閣2名様 ホテルアソシア静岡1名様

ご旅行のお申込・お問い合わせ※掲載のツアーは、この広告でのお申込みを受け付けておりません。

− 日帰りプラン −
− 1泊2日プラン −
グルメ券
対象店舗のミナミマグロを使用したメニューを含むお会計にて使用できます。
※グルメ券は200円分✕13枚(内200円✕4枚はレンタサイクル券として使用も可能)です。
レンタサイクル券
レンタサイクルが最大8時間(利用可能時間/9:00〜17:00)利用できます。グルメ券をレンタサイクル券として使用する場合は、普通自動車は600円分、電動自転車は800円分のチケットが必要です。レンタサイクルを利用しない場合は、グルメ券としても使用可能です。自転車は身長145cm以上が対象です。また子供用自転車の用意はございません。貸出できる自転車の台数には数に限りがございます。当プラン用の自転車の確保はございません。レンタサイクルは事前予約が必要です。空き状況、ご予約については焼津市観光協会までお問い合わせください。

【レンタサイクルの予約・貸出について】
焼津市観光協会:054-626-6266(受付時間:8:30~17:15)
焼津温泉入浴券
「エキチカ温泉・くろしお(2時間)」、「サンライフ焼津」、「元湯なかむら館」の温泉施設よりいずれか1施設の日帰り入浴で利用ができます。
注意事項
※本チケットを紛失した場合、再発行はいたしません。
※未使用の場合でも払い戻しまたは、現金とのお引き換えはできません。なおお釣りは出ません。
※有効期限が過ぎたものは無効となります。チケットの有効期間は旅行期間中となります。
※他クーポンとの併用は可能です。ただし、店舗の判断で不可とする場合や、ほかの割引サービス等の使用条件上、禁止されている場合がございます。
※定休日、営業時間は各店舗・施設により異なります。本チケットの利用時間は各店舗・施設の営業時間内となります。詳しくは各施設の公式ホームページ等よりご確認ください。
※各店舗・施設において、予告なく定休日や営業の取りやめとなる場合がございます。予めご了承ください。
※グルメイベント「焼津ぐるめぐり」は、焼津ぐるめぐり事務局が企画しています。キャンペーン等に関するお問合せは焼津ぐるめぐり事務局(054-283-0150/受付時間:平日10:00〜17:00)へお問合せください。
※本サイトに掲載の画像・イラストは全てイメージです。
グルメ券利用可能店舗
終了しました

下記店舗のミナミマグロを使用したメニューを含むお会計で使用できます。

  • 寿司実

    営業時間/昼 11:00~14:00 夜 17:00~21:00(金・土 17:00~22:00) 
    定休日/水曜 
    住所/焼津市三和1167-2 
    電話番号/054-624-3030 
    予約可

  • 中港 金寿し 本店

    営業時間/昼 11:00~14:00 
    定休日/火曜・水曜 
    住所/焼津市中港4-1-12 
    電話番号/054-627-0933 
    ※鮪丼/鮪にぎりの提供は11:30~13:30となります。
    要予約(前日まで)

  • 福一 焼津流通センター

    営業時間/5:30〜17:00 
    定休日/無休 
    住所/焼津市八楠170 
    電話番号/054-628-2913 
    予約可

  • サスエ前田魚店 西小川店

    営業時間/10:00〜17:30 
    定休日/水曜・日曜 
    住所/焼津市西小川4-15-7 
    電話番号/054-626-0003 
    ※ミナミマグロ刺身盛の提供は12:00〜17:00となります。
    予約可(電話でのみ取り置き可)

  • まぐろ食堂(焼津さかなセンター)

    営業時間/平日 9:00〜14:30 土日祝 9:00〜16:00 
    定休日/1/1 
    住所/焼津市八楠4-13-7 焼津さかなセンター内サービス棟B-1 
    電話番号/054-627-0228 
    ※ネタがなくなり次第終了となります。
    予約可

  • まぐろ茶屋(うみえ〜る焼津)

    営業時間/11:00〜16:00(L.O.15:00) 
    定休日/月曜(祝日の場合は翌日に振替) 
    住所/焼津市鰯ケ島136-26 うみえ〜る焼津2F 
    電話番号/054-270-5811 

  • ヤイヅツナコープ(うみえ~る焼津店)

    営業時間/8:00〜17:00 
    定休日/月曜(祝日の場合は翌日に振替) 
    住所/焼津市鰯ケ島136-26 うみえ~る焼津1F 
    電話番号/054-629-7393 
    予約可

  • 磯料理 みなと家

    営業時間/昼11:00〜14:00 夜17:00〜21:30(L.O.20:30) 
    定休日/水曜、年末年始、臨時休業あり 
    住所/焼津市飯渕2153 
    電話番号/054-622-0362 
    予約可

  • 大漁 やまちゃん

    営業時間/昼 11:00~14:00(L.O. 13:30) 夜 17:00~21:00(L.O. 20:30) 
    定休日/月曜(祝日の場合は翌日に振替) 
    住所/焼津市中港2-7-2 
    電話番号/054-629-1919 
    予約可

  • 黒潮

    営業時間/昼 11:30~15:00 夜 17:00~22:00 
    定休日/月曜 
    住所/焼津市栄町6-7-8 
    電話番号/054-628-3918 
    ※限定メニューの提供は平日11:30〜14:00のみとなります。
    予約可

  • 海鮮居酒屋 なみ花

    営業時間/昼11:30~13:30 夜 17:00~21:00 
    定休日/水曜 
    住所/焼津市本町2-3-13 
    電話番号/054-627-7387 
    要予約

  • エキチカ温泉・くろしお

    ダイニング営業時間/11:00〜23:00(L.O.22:00) 
    定休日/無休(設備点検のため休館日あり) 
    住所/焼津市栄町1-13-1 
    電話番号/054-627-7200 

もっと見る

※営業内容などは予告なく変更される場合があります。お出かけの際には事前に改めてご確認ください。

※限定メニューについては11/21で提供が終了となります。

焼津温泉入浴券利用可能施設

下記のいずれか1施設での日帰り入浴が利用できます。

宿泊施設

  • ホテルアンビア松風閣

    外観(イメージ)

    ホテルアンビア松風閣 ※夕朝食付き
    ※宿泊施設内にグルメ券対象店舗あり

  • ホテルアソシア静岡

    外観(イメージ)

    ホテルアソシア静岡 ※食事なし

モデルコース例

焼津市観光協会(焼津駅南口)

焼津神社

焼津神社の創建は反正天皇4年(西暦409年)と言われ、1600年以上の歴史があります。旧称は「入江大明神(いりえだいみょうじん)」。ヤマトタケルの東征の際にこの地で野火の難を逃れたとされ、その功徳を敬って神社が創建されました。

焼津神社

焼津市歴史民俗資料館/
焼津小泉八雲記念館

資料館では焼津市の歴史・文化や第五福竜丸に関する資料を、記念館では晩年6度の夏を焼津で過ごした小泉八雲にゆかりのある品々を展示しています。

焼津市歴史民俗資料館/焼津小泉八雲記念館

焼津さかなセンター

焼津港・小川港・大井川港などの地元で水揚げされた海の幸が、その日のうちに運ばれてきます。新鮮な海の幸から加工品、お茶などが揃っており、お食事、お買い物をしながら市場の雰囲気が楽しめます。

焼津さかなセンター

焼津PORTERS

旧港エリアの漁具倉庫をリノベーションし、飲食・コワーキングなどの機能を備えたテレワーク拠点施設「焼津PORTERS」などに立ち寄ります。

焼津PORTERS

ターントクルこども館

子どもと子ども心を失わない大人のための新しい図書館「やいづえほんと」、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめるおもちゃと遊びの体験型美術館「焼津おもちゃ美術館」で触れて・遊んで・学んでみませんか?

ターントクルこども館

焼津市役所(足湯)

2023年6月、焼津市役所本庁舎前に完成した足湯『ととゆ』にて、旅の疲れをリフレッシュしてはいかがでしょうか。焼津駅前にも足湯があります。

焼津市役所(足湯)

焼津市観光協会(焼津駅南口)

焼津市観光協会(焼津駅南口)